こんにちは、りいままです
今、モバイル業界でとても話題になっている楽天アンリミットのキャンペーン!
といった疑問に
今回は、
- 楽天ミニ1円キャンペーンの条件
- 楽天ミニを1円でゲット&楽天アンリミットへの申込方法
- 楽天ミニとギャラクシーA7の【スペック比較】
- 楽天ミニとギャラクシーA7を楽天アンリミットで購入した際の【金額比較】
といった内容を、キャンペーン適用条件の注意点も交えながら解説しました!
これから、楽天モバイル(RakutenUN-LIMIT)をお得に申込みしたい!と思っていた方は、是非参考にしてみてくださいね!
Contents
楽天アンリミットで端末の楽天ミニを1円で購入できるキャンペーン!
楽天モバイル(RakutenUN-LIMIT)では、RakutenMiNi(楽天ミニ)端末が1円で購入できるキャンペーンを行っています。
こちらのキャンペーンは、在庫無くなり次第終了のようですので、購入を検討している場合は、早めに申し込んでください。
では、キャンペーンの条件や内容はどうなんでしょうか??
楽天アンリミットで端末の楽天ミニを1円で購入できるキャンペーン条件
まずはキャンペーンの内容を確認してみましょう!
キャンペーン期間(Web):2020年5月27日~2020年6月17日午前8時59分まで
(店舗):2020年5月27日~2020年6月16日閉店まで
キャンペーン対象条件
- 楽天UN-LIMITに新規でお申込の方
- 楽天UN-LIMITに他社から乗り換え(MNP)でお申込の方
- 楽天モバイル(au回線/ドコモ回線)から移行のお申込の方
上記3つの状態でのいずれかで申込をして、楽天ミニの端末を一緒にセットで購入すると
楽天ミニを1円で購入することが出来ます!
特にどこかのページでエントリーが必要ということもなく、
上記の条件で楽天UN-LIMITを契約すると同時に楽天ミニをセットで購入すると、支払画面で端末料金が「1円」と表記されますので、そのまま購入すればキャンペーンが適用されますよ!
※お一人様一回線1度のみ適用
楽天ミニは、今まで通常18,700円で購入できたので、18,699円引きということですね!
こちらのキャンペーンは紹介キャンペーンとの併用はできません
以下【特典対象外】となる場合の条件をまとめました。
- 申込の際に、情報入力不備等で申込がキャンセルとなった場合
- 楽天会員を退会している場合
- 楽天モバイルで発生している料金を支払わない場合
- サポータープログラム「100GB無料プラン」から「Rakuten UN-LIMT」にプラン変更した場合
- その他、楽天株式会社が不適格と判断した場合
楽天モバイル(楽天UN-LIMIT)公式サイトで詳細を確認したい方はこちら
楽天アンリミットでは、プラン料金1年間無料キャンペーンも開催中
楽天モバイル(楽天UN-LIMIT)の通常プラン料金は一律2,980円です。
このプラン料金が先着300万名様まで1年間プラン無料となる驚異的なキャンペーンも行っています。
このキャンペーン、先ほどの楽天ミニ1円キャンペーンと併用可能なんです!
つまり、1年間「端末付で1円」のみで、通信や電話の利用をすることができてしまうんです。※通話はRakutenLinkを使用した場合
併用可能というか、申し込むと勝手に適用されて無料になってます。
何故なら、この1年間無料キャンペーンの条件も楽天ミニ1円キャンペーンの条件と同じなんです。これこれ↓
キャンペーン対象条件
- 楽天UN-LIMITに新規でお申込の方
- 楽天UN-LIMITに他社から乗り換え(MNP)でお申込の方
- 楽天モバイル(au回線/ドコモ回線)から移行のお申込の方
ただ、お申し込み翌月末日23:59までに開通する必要があるのでそこは注意です!
1年間プラン料金無料について公式サイトで確認したい方はこちらから
プラン料金に含まれている内容
- 楽天回線エリア :データ使い放題
パートナーエリア:データ容量5GB/月(以降最大1Mbpsで使い放題) - RakutenLinkアプリ使用で国内通話無料かけ放題(アプリ未使用30秒20円)
- 海外66の国と地域でグローバル無料※条件あり
楽天回線エリアを確認したい方はこちらから
楽天ミニを1円キャンペーンで購入&楽天アンリミットの申込方法
では、楽天ミニ1円キャンペーン適用で申し込む方法手順をまとめました。
楽天モバイル公式サイトへアクセスする
↓
お申込みボタンを押す
↓
オプション等を選択する
↓
「製品選択へ進む」ボタンを押したら楽天ミニを選択する
↓
「購入する」ボタンを押す
↓
内容・料金が適用されているかを確認して、購入を完了する
以上の流れで申込みます。
SIMの種類が、eSIMになっているか?
楽天ミニ端末がきちんと買い物かごに入って1円の価格になっているかご確認ください
少し前まで、楽天ミニキャンペーンページから申し込みボタンを押しても、
初期画面に端末がかごに入っておらずSIM申込のみの状態となっており
、誤注文が多発していましたが、今は改善されたようなのでその点は安心ですね。
キャンペーンページの下記画面から申し込むと、きちんと端末もかごに入って料金も適用されるようなのでこちらから申し込むほうが安心かもしれません。

【比較】楽天ミニとギャラクシーA7のスペック比較
また、楽天ミニ1円キャンペーンが始まってから、ギャラクシーA7もお得だよ!という声が聞こえてきました。
まずは、この2つのスペックを比較して確認してみます。
楽天ミニ | Galaxy A7 | |
キャリア | 楽天モバイル(SIMロックフリー) | |
サイズ | 106.2㎜×53.4㎜ | 159.8㎜×76.8㎜ |
生体認証 | 顔認証のみ | 顔認証と指紋認証 |
防滴構造 | IP52保護等級 | 非対応 |
ディスプレイ | 液晶 | 有機EL |
RAM・ストレージ | RAM3GB ストレージ32G |
RAM4GB ストレージ64GB |
バッテリー | 1250mAh 連続待受時間約160時間 |
3400mAh 連続待受時間約269時間 |
おさいふケータイ | 対応 | 非対応 |
カメラ | シングルカメラのみ | トリプルカメラ |
SIM | eSIM | nanoSIM |
Wifiテザリング | 最大8台まで可 | |
Bluetooth | 5.0 | |
VoLTE | 楽天モバイルのみ | 楽天モバイル・au・ドコモ |
コネクタ | USB Type-C | microUSB |
まず、楽天ミニのサイズ感ですが、”ノーマットサイズ”でした。笑
結構小さいですよね??想像より小さかったです。
正直小さくて使いにくいかな??と思ったのですが、画面もそんなに抵抗なく操作できました!
ギャラクシーA7は、ほぼiPhone8Plusと同じサイズ感です。
正直、端末のスペック等には詳しくないので、他の詳しい方のサイトで確認していただけたらと思います。笑
【金額比較】楽天ミニとギャラクシーA7を楽天アンリミットで購入した場合
現在のキャンペーンを適用して、楽天ミニとギャラクシーA7を購入するとどっちがお得なのか?気になるポイントですよね。
さっそく、それぞれ何円で購入できるのかみてみましょう。
初期費用:端末代1円+事務手数料3,000円=3,301円
オンライン申込開通後、RakutenLinkでSMS認証でポイント還元:後日6,300pt
→実質2,999円のお小遣い案件に
また、6月限定で楽天ダイヤモンド会員の方は
こちらのキャンペーンも対象となります!
キャンペーンに事前エントリーしていれば
初期費用:端末代1円+事務手数料3,000円=3,301円
ポイント還元:後日6,300pt+1,500pt=7,800ptとなり
→実質4,499円のお小遣い案件に!!
※紹介コードは併用不可
初期費用:端末代18,700円+事務手数料3,000円=22,000円
ギャラクシーA7購入特典:15,000pt
紹介コード入力:2,000pt
オンライン申込開通後、RakutenLinkでSMS認証でポイント還元:後日6,300pt
→実質1,300円のお小遣い案件に!
※6月限定ダイヤモンド会員キャンペーンに事前エントリーしていれば
初期費用:22,000円
ギャラクシーA7購入特典:15,000pt
紹介コード入力:2,000pt
ポイント還元:後日6,300pt+1,500pt=7,800pt
→実質2,800円のお小遣い案件に!!
6月限定のポイント上乗せキャンペーンについては、プラチナ・ゴールドの方も以下の事前エントリーキャンペーン開催してます!
ダイヤモンド会員:1,500ポイント
プラチナ会員:1,000ポイント
ゴールド会員:500ポイント
【金額比較】楽天ミニとGalaxyA7 まとめ
ここからは、楽天モバイル(RakutenUN-LIMIT)で購入した場合の「楽天ミニ」と「ギャラクシーA7」を金額比較についてまとめました!細かく見たい方は参考にしてみてくださいね。
楽天ミニ | Galaxy A7 | |
通常料金→キャンペーン料金 | 17,800円 | |
端末購入特典 | – | 15,000pt |
オンライン申込特典ポイント | 3000pt ダイヤモンド会員なら +1500pt※要事前エントリー |
3000pt ダイヤモンド会員なら +1500pt※要事前エントリー |
オンライン申込特典キャンペーン期間:2020年6月30日23:59までのお申込み 2020年9月下旬ごろまでに付与 |
||
事務手数料相当ポイント還元 | 3300pt | 3300pt |
事務手数料ポイント還元キャンペーン期間:終了日未定 初回アクティベートの翌々月下旬ごろまでに付与 |
。事務手数料相当ポイント還元は、RakutenLINKをダウンロードして初回アクティベート(SMS認証)することで貰えます。
楽天市場でのお買い物特典もUP!

楽天モバイル(RakutenUN-LIMIT)を契約中だと、楽天市場でのお買い物がポイント+1倍になります!
普段から楽天市場でお買い物する人もいいのではないでしょうか??
そんな人には朗報ですよね!
紹介コードについて

ここまでの比較や内容をみて、GalaxyA7で楽天アンリミットに申し込みしようという方は、申し込み時に紹介コード(楽天モバイルID)を入れることで、2000ptが貰えます。
もし、紹介コード(楽天モバイルID)を使いたいという方がいたらこちらからご利用ください。
紹介コード(楽天モバイルID):
UqiqEu2HZgVh
6月から5回線以上の紹介はポイント付与対象外となっていますので、申込時に一度入力して、キャンペーン適用になっているか念のためご確認ください。
紹介コードを入力しても、お互いの個人情報は分からないので安心してくださいね!
楽天アンリミットのeSIM利用時の注意点
楽天アンリミットのeSIMを利用する時には、1点注意点があります。
eSIMは、通常のnanoSIM等の物理SIMとは異なり、端末にプロファイルをインストールする形でSIMをセットします。
そのため、もし今後、機種変更する際には、eSIMの機種変更申請手続きを行う必要があります。
機種変更の手続きをするには、3,300円と有料なので注意しましょう。
まとめ
今回は、楽天ミニ1円申込方法と注意点!ギャラクシーA7比較どっち選ぶ?【最安値】という内容についてまとめました!
契約後の解約手数料も無料です!
サブ機として使うもよし。テザリングしてポケットwifiにするもよし。せっかくのお得なキャンペーン是非活用しましょう!
\楽天アンリミットをみてみる/