スポンサーリンク
キャンプ道具にかかった料金を公開
今まで、ボーナスやお小遣いから少しずつ買い集めていた
キャンプ道具(キャンプ用品)
一体いくらかかっていたのか。ということについて記載していきます。
なんと、結論から言うと、かかった料金の合計額は、181,768円でした!!
以下、内訳を記載していきたいと思います。
最初に揃えた【キャンプ道具】料金一覧
- テント(3人用)…19,800円(楽天市場で購入)
- インフレーターマット(3人分)…6,981円+3,299円(楽天市場で購入)
- タープ…23,100円(楽天市場で購入)
- テーブル…9,900円(楽天市場で購入)
- チェア(2脚)…13,359円(楽天市場で購入)
- 焚き火台…7,150円(楽天市場で購入)
- ランタン(3つ)…3,580円×2、2,380円
- シュラフ(2人分)…12,180円アウトドアショップで購入)
- クーラーボックス…26,980円(メルカリで新品購入)
- フライパン…5,390円(楽天市場で購入)
計、なんと137,679円!
結構かかってます。

【初めてのファミリーキャンプ】道具10個買って揃えれば大丈夫ファミリーキャンプをするにはこのキャンプ道具を準備しよう
今回は、初めてキャンプ道具を揃える方に向けて、
我が家が最低限、揃えた「必...
追加して購入した【キャンプ道具】
追加で購入したキャンプ道具は以上です。
計、44,089円
足して、合計で181,768円(びっくり…)ぐらい掛かっていました。
なので、20万ほどあれば、
キャンプの楽しさを思いっきり買えることになります!!
以上、赤裸々にどのくらいキャンプ道具に料金が掛かっているか
計算してみました。
また、どうやってこれだけの道具を買い集めたのかも
追記していきたいと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク